2007年02月26日
Be a facilitator
昨日のブログで書きましたが、東京でプロ講師育成講座を受講してきました。
昨日のテーマは「現場力」
講師として受講生・クライアントの前に立ったとき、
ファシリテーターはコンテンツを上手に届けるのは当たり前であり、
その場で予想外のことが起きたとしても、問題なく対応できなければならない。
むしろ予想外の出来ことさえも、予定調和のなかにあったのでは、
というぐらい場作りが上手に出来るのである。
というわけで、この講座ではいつも前に立ち、何度も実践を多くします。
なぜ、この言葉をその時に選び?
なぜ、この人にその質問をしているのか?
その行動によって、この場がどうなっているのか?
こうしたフィードバックがその場で始まります。
そしてそのフィードバックの的確なことといったら...挑戦する闘志が
湧いてきます。
この講座は来月もあります。
そのときには、ここでまた報告したいと思います。
昨日のテーマは「現場力」
講師として受講生・クライアントの前に立ったとき、
ファシリテーターはコンテンツを上手に届けるのは当たり前であり、
その場で予想外のことが起きたとしても、問題なく対応できなければならない。
むしろ予想外の出来ことさえも、予定調和のなかにあったのでは、
というぐらい場作りが上手に出来るのである。
というわけで、この講座ではいつも前に立ち、何度も実践を多くします。
なぜ、この言葉をその時に選び?
なぜ、この人にその質問をしているのか?
その行動によって、この場がどうなっているのか?
こうしたフィードバックがその場で始まります。
そしてそのフィードバックの的確なことといったら...挑戦する闘志が
湧いてきます。
この講座は来月もあります。
そのときには、ここでまた報告したいと思います。
Posted by ルパン三省 at 22:45│Comments(2)
│セミナー受講
この記事へのコメント
さんせいさん、ブログ開設おめでとうございます。さて、日曜日はお疲れ様でした!
<そしてそのフィードバックの的確なことといったら...挑戦する闘志が湧いてきます。
日常に流されてしまうと、挑戦する闘志を持ち続けるが、難しくなるもの。しかし!そういっててはなかなか変化できませんもんね。長野で、ファシリテーション講座も開催されるとのことなので、次回の講座までの変化をとても楽しみにしてます!!
<そしてそのフィードバックの的確なことといったら...挑戦する闘志が湧いてきます。
日常に流されてしまうと、挑戦する闘志を持ち続けるが、難しくなるもの。しかし!そういっててはなかなか変化できませんもんね。長野で、ファシリテーション講座も開催されるとのことなので、次回の講座までの変化をとても楽しみにしてます!!
Posted by おりりん at 2007年02月27日 08:33
おりりんさん
ブログへのご案内が遅くなりました。
来ていただけて嬉しいです。
確かに日常に流されていると、一週間後には、
あのときの気持ちはどうしたんだ!!!という状態になっていたりします。
そういう意味でもこのブログの開設は自分にとって良い意味で刺激になると思っています。
次回の講座では、変化を感じさせられるように!ですね。
ブログへのご案内が遅くなりました。
来ていただけて嬉しいです。
確かに日常に流されていると、一週間後には、
あのときの気持ちはどうしたんだ!!!という状態になっていたりします。
そういう意味でもこのブログの開設は自分にとって良い意味で刺激になると思っています。
次回の講座では、変化を感じさせられるように!ですね。
Posted by サンセイ at 2007年02月27日 17:58