QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
ルパン三省
信州ファシリテーション研究会主催 講師・ファシリテーター・スキルアッププランナーをしています。 どうやら自分が思っているよりツッコミ易い性格らしい!?(ツッコンでくれたらボケますよ) 聞き上手の褒め上手を目指しています。
オーナーへメッセージ

2008年01月30日

「home」・・・2

この前ちょっこっとご紹介した木山裕策さん
あらためて書きたいなぁ~と思います。


木山裕策さんは若い頃に歌手を目指すもプロ志望を断念し
就職、結婚、そして4人のお子さんにも恵まれ・・・
しかし2年半前に甲状腺に腫瘍が見つかり手術をしても
もしかしたら声がでなくなるかも・・・という診断をされます。
絶望の中でも家族の愛に支えられ木山さんはある決心をします。
それは手術が成功し、もう一度声が出せるようになったら、
一度あきらめた夢へ39歳での挑戦をしようと。



偶然見ていた歌スタという唄い人発掘のオーデション番組。
メジャーデビューをかけた最終プレゼンでレコード会社のボスが
“よろしく札”を上げると合格、“ごめんね札”だと不合格というルール。
そしてちょうど見ていたときの唄い人が木山さんでありその曲が「home」でした。




なぜだか・・・曲が始まると泣いている自分がいました。


心の琴線にふれたというのか・・・


いろいろな想いが自分の中で渦巻いて


切なくて


温かくて


涙が止まりませんでした。



しかしながらそのプレゼンの結果は残念ながらごめんね札。


そう一度は不合格となり木山さんの夢は終わります。



しかしこの曲を作られた多胡邦夫さんはあきらめきれず、
異例の最終プレゼンリベンジを提案しもともと1番しかなかった「home」を
フルコーラスに仕上げなおします。


そしてその最終プレゼンリベンジで見事“よろしく札”をゲットし
メジャーデビューを勝ち取ります。


その場で多胡さんは言いました。
本当に良い人が本当に良い歌を歌っているのって実は少ないと思っていて
こういう人が歌っているストレートな歌を聴いてもらいたいです、いろんな人に」


「home」は家族愛にあふれたステキな楽曲だと思います。
木山さんが歌うからこその「home」だと思います。


2月6日に発売になりますが、
聞きたい人はユーチューブまたは
日テレの歌スタのHPでPVが観られるのでそちらでどうぞ!!!






  


Posted by ルパン三省 at 23:59Comments(2)日常での想い