2007年02月24日
小学生だって
今回、講師として来ていただく、大塚真実さんが1月に長野市に来ていた。
お会いして打ち合わせをしていた時に、
大塚さんからステキな話を聞かせていただいた。
それはこんなお話。
昨年、地元仙台でファシリテーション講座を開催した際、
受講者の中に小学6年生の男の子がいたそうです。
彼はセミナー受講後、学校で学んだファシリテーションスキルを活かして
見事クラスをまとめたそうなんです。
そのお話を聞いたときに、柔らか頭の小学生ってスゴイ!と思いました。
また、ファシリテーションスキルは様々なシチュエーションにも対応でき、
老若男女問わず活かせるものだと、納得しました。
今回の話を引用させていただいた大塚さんのブログはここ。
お会いして打ち合わせをしていた時に、
大塚さんからステキな話を聞かせていただいた。
それはこんなお話。
昨年、地元仙台でファシリテーション講座を開催した際、
受講者の中に小学6年生の男の子がいたそうです。
彼はセミナー受講後、学校で学んだファシリテーションスキルを活かして
見事クラスをまとめたそうなんです。
そのお話を聞いたときに、柔らか頭の小学生ってスゴイ!と思いました。
また、ファシリテーションスキルは様々なシチュエーションにも対応でき、
老若男女問わず活かせるものだと、納得しました。
今回の話を引用させていただいた大塚さんのブログはここ。