2007年03月12日
ファシリテーターの凄さとフィードバック!

初の画像を貼り付けてみました。ファシリテーション基礎講座の様子です。
大塚講師のブログで10日の講座の内容がアップされています。
第一弾!は長野でファシリテーション講座実施しました!
あらかじめ準備していたコンテンツを、
参加者の状況、能力、または不足な事態により
すぐさま軌道修正できる対応力があるのが
ファシリテーター講師だと講座の中でも
話されていました。
実は、まさにあの講座でも起こっていたんです!
実際にそんなことがあったと分かると
参加者の皆さんもビックリされているのではないですか。
で、なんと第二弾!長野の皆様へと題して
受講者一人一人の方へのフィードバックがされています。
なかなかこんなことはないので、とても貴重ですね。
ご自分へのフィードバックだけではなく、ほかの
参加者へのフィードバックも参考になりと思います。
今回、良いご縁により大塚さんを講師として招くことが出来ましたが、
通常、大塚さんの講座は今回の受講料の約3~5倍が相場だそうです。
それを聞いて主催者としてはかなり悩みましたが、
長野で大塚さんのファシリテーション講座を開催したい!
という強い気持ちが勝りました。
今回は長野県での初開催ということと
事務局として粘って頑張った交渉の結果
本当に破格の価格で開催させていただくことが出来ました。
大塚さんも終了時間が過ぎても会場の使用時間ギリギリまで
プラスアルファの講座を提供し、講座後のお茶会でもたくさん
時間をとっていただけました。
そういった意味でも
今回の参加者の皆さんはラッキーだったと思います。
でも、楽しそうに講座を進めている大塚さんを
講師と事務局の両側の目線で学ぶことができたこと、
そして、参加者の皆さんの喜んでいる顔を見れた
私が一番ラッキーだったのかも。